Hooray Cup Ⅲ CHINA 2025 日本の参加チーム募集中!

欧州・南米の強豪クラブ「レッドブル・ブラガンチーノ(Red Bull Bragantino/ブラジル」)や「PSVアイントホーフェン(PSV Eindhoven/オランダ)」などのチームが出場する国際大会に出場しよう!

欧州5大リーグ/南米強豪のトップアカデミーと真剣勝負


Jクラブの国際的なブランド発信・海外スカウトへの露出機会


アジアで台頭する中国育成年代との実力比較・現地視察


現地自治体の支援による安全かつ万全の運営体制


【大会概要】

第3回 Hooray Cup Ⅲ (U16)

日本公式代理店:TOTAL FOOTBALL ASIA(TFA)

■ 大会名称

第3回 Hooray Cup Ⅲ (U16)

■ 日本総代理について

本大会の日本における公式代理店は TOTAL FOOTBALL ASIA(TFA)が務めております。
TFAは長年にわたり、中国と日本をつなぐユース世代の国際大会や遠征企画を手掛けており、今回も日本クラブの窓口として、現地運営チームと連携しながら、参加・渡航・滞在のサポートを一括して担当いたします。

■ 開催期間

2025年9月28日(日)~10月5日(日)
※9月26日(木)現地集合、10月6日(月)解散予定

■ 開催地

中国・福建省漳州市
「欢乐岛国際サッカートレーニングベース(Hooray International Football Base)」
• 天然芝ピッチ(AI芝生管理・高精度データ分析導入)
• 宿泊施設、ジム、食堂、ミーティングルーム完備
• 中国政府の育成支援プロジェクトとして整備された国内トップクラスの育成拠点

■ カテゴリー

U16:2009年1月1日以降生まれの選手で構成されたチーム

■ 出場予定チーム(計16チーム)

【海外クラブ(8チーム)】

  1. レッドブル・ブラガンチーノ(Red Bull Bragantino/ブラジル)
  2. PSVアイントホーフェン(PSV Eindhoven/オランダ)
  3. 盈德FC(Yeongdeok FC/韓国)
  4. プルシブ・バンドン(Persib Bandung/インドネシア)
  5. ハノイFC(Hanoi FC/ベトナム)
  6. サウジアラビアクラブ(調整中)
  7. タイクラブ(調整中)

【中国国内クラブ(8チーム)】

浙江省代表、広東省代表、成都市代表、福建省代表、山東省代表 ほか強豪クラブ数チーム(調整中)

■ 試合形式・内容

  • • 各チーム6試合を保証(グループ+順位決定方式)
  • • 国際基準での運営・審判制度
  • • 海外クラブとの連戦で“真の実力”を試す舞台
  • • ピッチ外での交流・国際交流イベントあり

■ 大会サポート内容

大会参加費には、以下の項目が含まれます:
• 厦門空港からの送迎バス
• 宿泊(選手・スタッフ)
• 食事(1日3食)
• トレーニング施設(ジム、ミーティングルーム含む)
• 通訳・現地サポート
• 大会登録・運営費

■ 申込方法

申込開始:2025年3月20日(木)より受付開始
申請先:noguchi@totalfootball-asia.net
お問い合わせ:09022560114(野口)

■ この大会に参加する意義(Jクラブ向けポイント)

  • • 欧州・南米強豪クラブとの“真剣勝負”を通した国際基準の経験値獲得
  • • 中国育成年代と接触・視察できる東アジアネットワーク構築機会
  • • 年1回の恒例国際大会として日本人選手の海外発信の場に最適
  • • 現地でのすべての運営・サポートを包括した安心のパッケージ料金
  • • 国際大会の代理店サポートにより安全・円滑な参加が可能

本大会は、アジア地域におけるユース世代の国際大会として、毎年継続開催されるブランド大会を目指しています。
Jクラブの育成方針に沿った国際経験の場として、ぜひご参加をご検討ください。

詳細・ご質問・資料請求などは、下記までお気軽にご連絡ください。